納品までの流れ
1)お問い合わせ
電話、メール、FAXにてお問い合わせください。
(標準品以外の図面対応品、及び、特殊品なども対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。)
その際に、お客様のお困りごと、ご要望を丁寧にヒアリングし、最適なご提案ができるよう検討させていただきます。
![]()
2)お見積り
図面、仕様、見積り数量、希望納期、納入場所などの詳細情報をわかる範囲でお送りください。
もし、図面をお持ちでなければ、弊社で図面作成も可能ですので、一度、ご相談ください。
お客様のご要望に合わせて最適なサプライヤーをチョイスし、ベストなご提案をさせていただきます。
![]()
3)承認用サンプル
量産前に、品質確認を必要とする場合は、承認用サンプルの製作も可能です。
![]()
4)本生産(量産)
承認用サンプルをご承認いただけましたら、本生産(量産)にすすませていただきます。
ご希望の納期に間に合うよう、サプライヤーと定期的に連絡をとりながら、納期の調整をさせていただきます。
![]()
5)納品
海外製品の場合は、船積みスケジュールの調整が必要になりますので、事前に、納品日を再確認させていただきます。
アーチャーの事務所は大阪にありますが、関東地方・中国地方・九州地方や海外の港渡しの条件でも対応可能ですので、ご安心ください。(お見積り時にご相談ください。)
FAQ(よくあるご質問)
サンプル製作はお願いできますか?
はい。可能です。
但し、場合によっては、有償となることもありますので、ご相談ください。
日本国内ではなく、海外への納入は可能ですか?
はい。可能です。
具体的にどのような形での納入をご希望されるのかをお知らせください。
例) インコタームズ(FOB, CIF or DDP等)や取引通貨(日本円、US$等)
必要数量が少ないんですが、対応してもらえますか?
はい。可能です。
製造方法にもよりますが、切削加工部品や樹脂製品等、小ロット対応が可能なものもございます。
まずは、一度、お気軽にお問い合わせください。
倉庫がいっぱいで、一度に引取するのが難しいのですが、分納はできますか?
はい。可能です。
ご要望に応じ、臨機応変に対応いたします。
事前に、一度、ご相談ください。



